ナライが吹いたら秋到来の合図。

みなさま、こんにちは。けいこです。
キンメでしゃぶしゃぶする予定だったのですが
秋の風ががっち吹いたのと
なんだかはっきりしない台風の影響も受けちゃいまして
泣く泣く諦めて、その日一番おもろいポイントとして候補に上がった『雲見』へ

『雲見』で潜ることが増えると秋がきたんだと感じます。

この日、神子元島を目指す方が多かったので
洞窟は文枝チームに託し
けいこチームはドッカンバリバリを目指し
アウトサイドコースへ。

天気がちょっと曇り模様でしたので
水中が暗くていい感じ。

テングダイの黄色が紺色の海に映える。
魚が綺麗に並んで列をなしていると
『ジェットストリームアタック!』と
クエストに書きたくなるのですが、
皆様のご年齢を考えて我慢…。

ガンダムわかる?みんな…

期待していた流れが止まっちゃったので
先日、ウミガメがうろうろしていたエリアを泳ぎつつ
基本的には立ち止まらないスタイルでご案内しました。

イソギンチャクの白化現象。まだちょっと残ってました。

神子元島でハンマーヘッドシャークを狙う時
流れている時はその流れに逆らう〝トルク〟が必要になるんですけど
流れていない時は、広範囲を探せるだけの〝持久力〟といざハンマーが出た時の〝瞬発力〟が必要になります。

上手く写っていないですが、イサキの群れが良かったですよ〜。

もし、今日のダイビングで「疲れちゃったな…」とか「エアが早かったな…」
と思ったら、日頃のダイビングでフォームを見直してみてくださいね。

水面移動している時でさえ、意識するだけで十分トレーニングになります。

理想の海、行きたい海、憧れの海
目標の海で潜る準備はできてますか?

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加
↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑