いよいよ噂のあのスキルトレーニングへ!
みなさま、こんにちは。けいこです。
第34期ダイブマスターコースいよいよ、ベイルアウト、4点回収という
噂のスキルへトレーニングが進みました。

もちろん、フィンワークトレーニングは欠かさず行いながら
ご自身の弱点やもっと強化できるポイントを探しながら
モジュール1よりも余裕が出てきている感じの皆様。
かるーく泳いだその後は
中性浮力や潜降時のフォームなどを確認していきます。

トレーニングの時だけフォームを良くすればいい。
ではなくて、
普段のダイビング中もフォームを意識して頂きたいところ。
というのも
そこで、手を抜けばトレーニングよりも回数の多い普段のダイビングで、変なフォームを繰り返すことになりますから、それが定着してしまうからです。
だからこそ、普段からデモンストレーションレベルで動く。
というのを、我々は気をつけていきましょう。
仲間からのフィードバックが
より自分を高めてくれますし、
フィードバックを仲間に渡した
自分もスキルがより洗練されていきます。

今まで、100点満点じゃなかったと思うスキルは
このダイブマスターコース中にどんどん100満点へ近づけていきましょう!
一歩一歩着実に。
みなさんには志を同じくした仲間がいてくれますから
一緒に頑張っていきましょう。

さて、話題の『ベイルアウト』と『4点回収』は
そんなライセンスコース、アドバンスコース、レスキューダイバーコース
と積み重ねてきたダイビング技術の集大成のスキルでもあります。
だからこそ、新しい課題が出てくるのも当然です。
今までのご自身から
さらに1ランクアップする。
そのための道筋を見つけてくれる2つのスキル。
がっちり取り組んでいきましょうー!!
まずは初トライ!
大変お疲れ様でした!!