
こんにちは、エイジです!
今日は、オープンウォーターダイバーコースの2日目。
昨日はプールでしっかりとスキルを身につけましたが、
いよいよ本番の「海」へとステップアップします
海に入ると、プールとはまったく違う景色と感覚が広がります。
足のつかない水深、目の前に広がる自然の景観、そして波や流れのある水の中。
そんな環境の中でも、昨日習ったスキルを一つひとつ実践していきます。
水中で大切なのは、何よりも「呼吸」。
ゆっくり、長く、細く息を吐きながらリラックスすることが、海を楽しむ一番のポイントです。
みんなで声に出して「ウーーーーー」と息を吐きながら、少しずつ海の世界に慣れていきます。
今回のトレーニングでは、SNSIのボイヤンシーバーを使って「中性浮力」の練習も行いました。
浮きも沈みもしない“ふわり”とした姿勢をキープするのは、実はなかなか難しいテクニック。
でも、これが自然にできるようになると、まるで海の中を自由に飛んでいるような感覚を味わえるようになります
順番を待っている時間も、みんな自主的に練習を続けていました。
真剣なまなざしとチャレンジする姿勢、本当にかっこよかったです!
トレーニングの最後には、少し余裕も生まれてきた皆さん。
カメラを向けると、自然と笑顔が返ってきました
初日の緊張した表情からは見違えるほど、しっかりと海に慣れた証拠ですね!
2日目を終え、海にもだいぶ慣れてきた皆さん。
明日はもっと自由に、もっと楽しく潜れるはずです。
素晴らしい海の世界が待っています!
最終日も一緒に楽しみましょう