台風を避けて西伊豆へ。
みなさま、こんにちは。けいこです。
10月に突入しておりますが、まずは9月後半のご報告から。
9月、10月、11月と、3連休が盛りだくさんでして
この日は9月最後の3連休。
本当は神子元の予定でしたが
台風も近くなっていたので、西伊豆へ。
同日、ライセンスコースも開催されておりまして
台風が来ているとは思えない良いコンディションの海。
水温も心なしか、東伊豆よりも暖かくて陸も海も、秋を感じさせてくれました。
少しずつ南の島の魚がやってきてました。
砂地にウミテングがいると教えて頂いたので
じっくり探しにいくことに。
黒潮が蛇行していた時は
結構、よく見る様になっていたので
珍しさがちょっと減った感じがしますが
どちらかといえば、暖かい海が好きな魚。
黒潮の蛇行が終わった今年は
秋になって、台風が来て水温が上がって
ようやく出てきてくれた感じがします。
そして、秋の味覚『カマス』が群れ群れ!
小魚を追いかける、アジやカンパチもさることながら
カマスが素晴らしい!
刺身でもよし、焼いてもよし。
スポーツの秋と言いながら、食欲の秋にもしたくなる。
そんな光景でした。
久しぶりに、カミソリウオも見てきました。
南方系のニシキフウライウオのような
鮮やかなボディのペア。
茹だる様な暑さに涼しさをくれました。
神子元中止の中、ご参加いただきありがとうございます!