
こんにちは、エイジです。
いよいよダイブマスターコース第35期、最後の練習日を迎えました。
ここまでの道のり、本当に長かった…!
最終日も、前日から引き続き分解練習からスタート。
「どうやって分解するか」
「どうやって課題を見つけるか」
一つひとつの小さな成功体験の積み重ねが、最終的に大きなスキルを達成するカギになります。
分解しながらトレーニングを重ねることで、少しずつ「できるようになっている」自分に気づく瞬間があります。
この実感こそが、成長の証ですね
SNSIのダイブマスター認定に向けた大きな壁、それが「4点回収」と「ベイルアウト」。
実はこのスキル、分解していくと今まで学んできたことの集大成。
それらを一連の流れの中で確実にこなす必要があるため、非常にハードな練習となります。
でも、これが出来るようになった時に得られるのは――「大きな自信」。
この自信が、海をもっと楽しむ力になり、ダイビングのレベルをさらに引き上げてくれます。
練習の成果もあり、ほとんどの皆さんが見事スキルを達成!
本当に素晴らしいラストでした!
これからはダイブマスターとして、もっともっと海を楽しんでいきましょう!
ダイブマスターコース、おつかれさまでした。
そして、認定おめでとうございます