
こんにちは、エイジです。
3連休最終日は、伊豆の最難関ポイント「神子元」へ行ってきました。
目的はもちろん、ハンマーヘッドシャークの群れです!
この日は天候も快晴、風もなく、ダイビング日和。最高のコンディションで海に潜ることができました。
最近の神子元は潮の流れが穏やかで、ハンマーの群れの出現場所を予測するのが難しい状況。
そのため、泳いで泳いで探し回る、体力勝負のダイビングになりました。
奥の方に気配を感じるものの、なかなか姿を現してくれません。
「1本目はこれで終了かな…」と思い、安全停止のためブイをあげたその瞬間――
真後ろからハンマーの群れが出現!
全員が瞬時にフィンに力を入れ、全力で追いかけます。
近くに現れた群れの迫力は圧巻でした。
神子元では油断大敵、安全停止後に出てくるなんて本当に驚きです。

2本目もハンマーを探して泳ぎます。すると、突然「群れ群れ群れ!」
ハンマーだけでなく、さまざまな魚の群れが入り混じる景色は圧巻です。
途中、ヒレナガカンパチの群れに囲まれる場面も。
不思議なことに、僕らのチームの周りをぐるぐる回りながらついてきて、
とても可愛らしい様子でした。

神子元はハンマーだけでなく、魚群の景色も本当に素晴らしいポイント。
今回もいろんな景色を堪能でき、最高のダイビング体験となりました。
また必ず行きたいですね!