NEWダイバー誕生!!
認定おめでとうございます!!

みなさま、こんにちは。けいこです。
週末はライセンスコースを担当させて頂きまして
3日間が無事に修了しまして、2名様が認定となりました!
認定おめでとうございます!
さて、今回は雨に悩まされまして
水温が23〜24度あるのに対して、気温が17〜19度。
お二人ともお風呂やシャワーを駆使して
本当に頑張ってくださいました。
最終日の海も赤沢へ。
カリキュラムは1本目の最初で終わりましたので
中性浮力のトレーニングをメインに面白い生き物、面白い光景を探して
ガンガン泳いでいただきました。

赤沢は、海底が砂地になっていますので
中性浮力が取れていないと一発でバレちゃうポイントです。
さらには、地形の変化がわかりにくく
気がついたら水深が深くなっているという
初心者ダイバーにはちょっと意地悪な環境です。
それでも、お伝えしたとおりに
時々キックを止めて中性浮力を確認しながら
フィンキックが細かく小さくならないように
意識して頑張っていたので
2本目には砂を巻き上げることが少なくなっていました。
時々ボートが頭上を通るので
音が聞こえたらフィンピボッドに切り替えて待ちます。
後半になると、音に反応して自主的に海底へ降りてきてくださったので本当に安心してみていられました。
知的好奇心も、地球を楽しむその姿勢も
ダイビングを通して満たしていくお二人が
とても楽しそうに見えました。
ミノカサゴを見たり、ムレハタタテダイの幼魚を見たり
水族館で見た生き物が実際に生活している様を
直接見られたご感想はいかがだったでしょうか?
しっかり課題に取り組んで
結果が出たらまた挑戦して。
3日間でここまで来られたお二人なら
もっと興味深い光景をみにいけますよ〜!!
風が強い中、3日間大変お疲れ様でした!
こちらの世界へようこそ!!