これで、ダイバーの仲間入りだー!!
みなさま、こんにちは。けいこです。
すっかり天気もよく、海況も穏やかになった
ライセンスコース最終日。
10月はほとんどクローズしていた、
ダイビングのメッカ、伊豆海洋公園へ来ることができました。
数ヶ月前から
浅場にウミガメがいてくれたんですが
連日の大時化で居てくれるか分からないまま
そして、皆様にはその話は内緒で講習を進めていきました。
2本目はみんなで遊ぶことを目標に
1本目のスキルをしっかりと取り組む皆様。
昨日よりも、水面がパシャつく海
緊張が皆様の中に走っている様子でしたが
波を見ていれば、転ばずに入ることができるので
一緒に波を見て、タイミングを図りながら
エントリーをしていきました。
緊張したと思うのですが
私のことを信じて、タイミングを合わせてくださってありがとうございます。

顔をつければ、昨日よりもさらに透明度の高い海が
皆さんを待っていてくれました。
昨日よりも、ダイレクトに水面の波と、水中のウネリを感じる海。
そして、余裕が出てきた皆様は中性浮力を意識して
ウネリを交わしながら浮力のチェックを繰り返していらっしゃいましたね。
さて、いよいよ最終ダイブのターン!
エントリー前に、センターのゆうすけさんからウミガメの情報が!!
今だ!急げ!!
という事で、3日間で一番早いバディチェックで準備を整えてエントリー!
あれ?いない!!
と一瞬諦めかけましたが、のんびり海藻を食べるウミガメ発見。

ブリーフィングでお伝えしたとおり、みんなゆっくりと近づこうとしてくれました。
これで全員のテンションが爆上がり!
いいスタートとなりました。
すっっっっっごい浅場だったのに
頑張って中性浮力を取ろうとしてた皆様。
その志、大変素晴らしいです。
その後も、群れを探しながら
無重力感をしっかり楽しみました。
巨大なクエや、稚魚の群れ。
そして差し込む太陽の光。

写真に撮られても、被写体の皆さんがぶれなくなってきました〜!
無駄なキックも減ってきてますね!!
クマノミにも挨拶をして、
3日間が無事に終了して、皆さんが全員ダイバーになりました!!


これで、少しはサンゴを守れるダイバーに近づいたんではないでしょうか!
理想のダイバーに、理想のライフスタイルに
皆様のこれからが、さらに面白いものになりますように!!
3日間大変お疲れ様でした。
認定おめでとうございます!!