画像

初夏の海は北川が熱い!!

画像

最近北川に繰り出している日が多いのですが、理由は簡単。
エントリーロープ付近にすぐ、カスザメがど〜ん!とお出迎えです。

こちらの個体はMちゃんが見つけてくれました!
良い観察眼をお持ちですね〜!

画像

こんな感じで砂をかぶって身を潜めていますから、
中性浮力をちゃんと取って、しっかり砂の模様を観察しないと見つかりません。

生き物を探したかったら、
ゆっくり寄ったり、そ〜っと砂を巻き上げずに着底したりできる
それ相応のスキルを求められるんですよね。

去年レスキューダイバーになった
Mちゃんには、簡単だったみたいで終始ニコニコしてました。

自分で、生き物が見つけられると楽しいですよね!!

画像

超動きまくっていたサガミリュウグウウミウシ。
海の生き物はなんでこんなにも、色鮮やかで独創的な形をしているんでしょうか。

個体差もあるので、同じ種類の生き物に出会っても全然飽きません。

トゲトゲが桃饅頭にしか見えなくて、お腹が減ってくるのは
イガグリウミウシ。

甘いものが食べたくなります。

画像

ちなみに美味しいご飯で、
もしかしたらある程度まではストレスとか疲れが回復するかもしれないけれど

いつも、
家族の為、
人の為、
社会の為、
会社の為、

自分を後回しにして頑張っているアナタなので時には

ストレス、疲れ、苛立ち、不満、とか
そんな身に纏わり付くような、
重いものを海に溶かして
身軽になって頂きたいな。

と思っています。

画像

奇跡!越冬したイロカエルアンコウくん。

死滅回遊魚が冬を越せるなら
我々に超えられない壁はないんだ。

とちょっと考えさせられました。

大きくなれよ〜。

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/

友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑