3年ぶりに、夢が詰まったあの島へ上陸!
(こっちはレインボーブリッジじゃなかった橋。) こんにちは、けいこです。 3年ぶりに、あの島へいって参りました。 3年ぶりです。3年ぶり。 今回のメンバーの中には 首を長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くして、待ってくださっていた方もいました。 いろんな理由で今日を迎えるのに5年かかった方もいました。 ダイビングを始めたきっかけになった方もいました。 絶対に叶えたい夢として、大切に胸にしまっていた方もいました。 ずっと思い描いていた、その世界にワクワクしすぎて眠れない方もいました。 とにかく、みんなの思いが強かった。 事前のトレーニングにも参加して、プールが使える時間ギリギリまでがっちり準備するほどに。 思いが伝わって、私が震えるくらいにです。 (こっちがレインボーブリッジ。) あの島、御蔵島は野生のイルカが住む夢の島。 夜に東京をでて、船上で一晩過ごすと到着する伊豆七島のうちのひとつです。 小さな島に、小さな港が一つなので 風や波が強すぎると船が着けられず、欠航になります。 そんなところなのでいつも良くて『条件付き出港』です。 到着するまで、やきもきもするけどワクワクが勝る出港。 レインボーブリッジを見てから 海の神様に祈りつつ乾杯!してあとは飲むだけ、食べるだけ。 お酒より、食べ物の方が明らかに多いみなさま。 (全員で持ち寄った量が多くて、最終日の船でもお菓子パーティーが続きます。笑)神様ありがと〜〜〜〜〜〜〜! 御蔵島に無事上陸です!!
皆様の思いに神様が大爆笑してくれて、予定時刻よりもやや早めの到着になりました。 お世話になる『MITOMI』のあいこさんにお迎えに来ていただき 色々準備をしたら早速ブリーフィングを受けて、ドルフィンスイムへ。全員、お顔ニヤニヤで出港!!
スーパー船長みつきさんに連れられていざ海へ!過去最大級に凪いでいた海況。 雨が多い御蔵島っぽい曇り空でしたが、そのおかげで海底が見えるほどの透明度であることにすぐ気がつきます。 青い、青いぞ!!顔を水中に向ければ…
大当たりです。
私史上でも最大の大当たりです。 本当に神様っているんだな。と今回も思い知らされました。 5年かけた術式も発動してましたね。madhiちゃん。お昼の合間に名物ジェラートほおばりました。
午後もあたる、あたる。
午後のガイドはゆめさんにチェンジ。 MITOMIの皆様はイルカに愛されてると改めて思いました。 午後もあたるあたる。 なんじゃこりゃ。です。 本当になんなんだ。なんでこんなにあたるんだ。お腹ぺこぺこで戻ると…。
(耐えきれずにお刺身食べちゃってからの、慌てて撮影したものです) 宿に戻ると、あいこさんとゆめさんが作って下さったご飯が待っておりました。 伊豆七島らしい、漬けのお刺身や、油が多くて足が早いために市場に出回らないタカベがでる豪華な晩ごはん。 食べたかった明日葉の和え物があって幸せでした。 皆様の素敵な写真は別のブログで一気に載せますので、お楽しみに!!↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
