画像

今年こそ、アノ海で潜ってやるんだ!!
こんにちは、けいこです。
この日はドリフトダイビングトレーニングDAYでした。
しかし、この時期には珍しい南からの風とウネリで中木がクローズ…。
急遽富戸のドリフトポイントへ行ってまいりました。
その名も、ツナキリ!
南の風に強いのは富戸、ドリフトができるのは2ポイントだけでそのうちの一つは期間限定です。
今回私も初めてのポイントでした『ツナキリ』
あまりダイバーが入らないポイントだったようで、サンゴが大きい。
皆さんと言っていたのですが、透明度がいいシーズンにもう一度流しに来たい感じです。
エントリーのブイから、伊豆海洋公園が見えるので不思議な感じかします。
今回は、あまり流れはありませんでしたが
エントリーすると、水深が一気に深くなる急斜面の地形を中性浮力を取ってゆったりと進みます。
ふと足元に視線をやるとエイとウツボがならんでる。
実際のドリフトダイビングを想定して、SMBの打ち上げの練習もあわせて実施。
流れを求めて、いつものマエカドでも潜ってきました。
起き出しの流れに逆らいつつも進むと
水深-20mぐらいにいくとキンギョハナダイが群れていました。
3本目はビーチへ
3本目は有志の皆様と一緒にビーチポイントのヨコバマで
久しぶりにゆっくりとぐるっと大回りで生き物の捜索へ
砂地でサツマカサゴが不思議なダンスを踊っている場面にも遭遇し、ボートとはまた違った面白ダイビングとなりました。
今回は、ガッツリとしたドリフトダイビングができませんでしたが
少しづつベストシーズンに向けた準備をこれからもしていきましょう。
次回は流れますように!!
↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
