画像

ダイバーとして活動できる、最初のランク『オープンウォーター』のコース1日目でした。
 


ダイビングに関わらず初めての事に挑戦するには相当な勇気が必要です。なのでコースの初日は相当ドキドキのことと思います。お一人でのご参加の方ならなおさらです。

でも‥

朝はちょっと緊張していても‥
 

お互い講習中に苦労した事やできた喜びなんかを話しているうちに、朝は『初めまして』が、昼には『仲間』になっている。

子供の頃、気が付いたら友達でしたというアノ感覚にちょっと近いかもしれません。これもダイビングの持つ力なのだと思います。



 

午前中全てをスノーケリングの練習。ガシガシ泳ぎまくります。


バディに肩を貸してもらってフィンを履いたり

曳航や 

足つりの除去の練習なども行います。
 
ダイビングはバディで行動して、お互いに支え合う要素が強いので、仲間になる時間も早いのかもしれません。

 


 

午後はスクーバ器材を背負っていざ水中へ!水へ入る前の器材のチェックもバディで行います。その名も『バディチェック』事故を予防する為にとっても大切なステップです。


 

この後は、水中で色々なスキルの練習を行っていき、プールで一番最後になる程に皆さん本当に頑張ってらっしゃいました。

 
皆さんが頑張った分だけ、海での世界が広がります。

お気持ちに応えられる様に、全力でサポートしていきます!!
けいこでした。