画像
画像

こんにちは。むーです。

本日はアドバンスコースの初日です。

フィリピンにいる先輩ダイバーと一緒に潜りたい!
と言うお友達2名様

マンタが見たい!
夢があるお友達2名様

同窓会も兼ねてご参加の
部活の先輩後輩の4名様

総勢8名様を、
市ノ川インストラクター、大木インストラクター、私で講習させて頂きました。

画像

初日は4つのフォームを練習します。

Oさん覚醒!
スタンディングのホバリングを
綺麗な状態でキープされてました。

ほかの皆様も2本目には
足を止めるなど意識をして
かなりその場に留まることができていました。

画像

3本目は遊びながらの中性浮力の練習です。

八幡野はゆるやかな傾斜のため
気づいたら深度が変わっている。
ということがあります。

さっきまでは中性が取れていたのに、
気づいたら地面這ってる、
なんか浮いちゃう、
とかありましたよね。

画像

市ノ川インストラクターが言っていた、
「ダイブコンピュータで水深チェックしてね」
というアドバイスを
これからの遊びのダイビングでも継続してみてください。

初日お疲れさまでした。
2日目も頑張りましょう!

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/

友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑