ドリフトダイビングを狙って総勢17名で西伊豆の雲見へやってまいりました。


大潮で流れてくれると狙ってだったのですが、結果緩やかに流れている所が少しあった程度となりました。最近フィンワークトレーニングなどに積極的に参加していたAさんは、流れに逆らっていた事に気がつかれなかった様で「え、流れてたんですか?」と少し驚いた様子でした。
きっと、アドバンスの頃の皆様だったらなかなか前に進めなかっただろう流れでしたので、確実に力が付いてきてらっしゃるなぁと皆様を見ながら嬉しくなりました。

 

ボートダイビングやドリフトダイビングに欠かせない、レスキューブイの打ち上げの練習も行いました。
「気がついたら、ロープが絡まってて…」
など実際に練習する事で気が付ける、ブイの打ち上げ時のバディとの距離感やブイに空気を入れた時の浮力のかかり方を体感しながらのトレーニングができました。


 

その後は、雲見ならではの洞窟の出入りをしながら洞窟を進む時の順番をバディと決めておく事や堆積物を巻き上げないキックの仕方なども練習できました。
 

狭い所を通る事で「ちょっと岩に当たったな」「タンクが引っかかって進めなくなった」など体感して自分の浮力コントロールの精度なども確認をしていけます。
 


 

エアドームの切れ間から差し込む光や、洞窟を抜けた先の魚の群れ、ウミウシなど小さな生き物まで楽しめる素晴らしいポイントですので、今回参加できなかった皆様も次回を楽しみにお待ち下さい!

ご参加の皆様、ありがとうございました!
↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加
↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑