
こんにちは、フミエです。
7月の最終週の平日。
この日は神子元チャレンジと銘打って
伊豆最難関のポイント、神子元に行く予定でした……が!
日本の周りに発生したトリプル台風の影響で中止に…涙
みなさん、この日を心待ちに練習に励んでいたのに…
神子元が中止になりキャンセルすることもできたはずなのに…
「自然のことだから仕方ない」
「神子元じゃなくてもダイビングしたい」
と、お集まりいただきました…!!
海が相手だからすべて予定通りにいかないのを受け入れて、
さらに楽しんでいる姿勢、とても素敵です…!
目的地はラフィン的レアポイント!
と、いうことで
ラフィンがある城ヶ崎から北に少々移動し
やってきたのはラフィン的レアポイント
伊東!!

伊豆でダイビング10年やってきて
私は初めてきました!笑
どんな海が待っているのかな〜と、
ちゃちゃっと準備していざエントリー!
すると迎えてくれたのは一面のキンギョハナダイとメジナの群れ!
竜宮城みたいだ〜!
水深7mぐらいと浅く、
この日は太陽の光も強烈だったので
キンギョハナダイのオレンジがさらに綺麗に映えていました。
キラキラとした水中に、本当に花びらが舞っているようだった〜!
そして逆サイドに現れたのは…

タカベの群れ!
通りすぎていくタカベを眺めていたら
いつの間にか360°タカベに囲まれていました。

Yさんの頭上、ずっとこんな感じでタカベリバー。
見上げていないのはYさんの視線の先にもタカベの壁があるから。笑
タカベリバーにタカベカベ。


こちらも逆サイドのタカベに夢中になってたら
頭上にもやってきたのであわてて撮影!の図。笑
伊豆中のタカベが全部集まっちゃったのでは??
という量でした。すごかった。マジで。
海を愛する皆さんに
海の神様がご褒美くれちゃいましたねこれは!
(あまりの量だったので、「タカベ」の文字が多くなってしまいました)
期間限定!超レアポイントにも潜ったよ
2本目は今年初めてオープンした
7月中旬〜8月限定だという超レアポイントへ!
今年初めてオープンしたというだけあって
ソフトコーラルが見事でした…!!!
ダイバーが多いとどうしても蹴られたりして
少なくなっていってしまうんですよね。
生えているソフトコーラルの数が多いのはもちろん、
その大きさも普段見たことないようなビックサイズ!
ソフトコーラルの他にも
深場を好むサクラダイの群れや
アジの壁のような群れ。
マクロ探しをしていたらいつの間にか
クロホシイシモチの群れに囲まれるなどなどなど…
すごい「大盛り!!!」な海でした!(おなかいっぱいだぁ!)
私のカメラがピントが合わないという大暴走の結果
写真が全然ないです…みなさんからいただけばよかった。泣
深場だったということもあり
エアや無減圧限界時間など
ご自身できちんと管理できるみなさんだから
来れたポイントでしたね。
期間限定超レアポイントなので、
ご参加いただいたみなさん本当にラッキーでした!
今回のおまけ


伊東は生簀にイルカが何頭かおりまして
休憩時間に見学をしに。
写真は背びれだけだけど、ジャンプとかもしてくれました。
そしてイルカを見てニコニコの三人。笑
カメラ向けたらノリノリでポーズを決めてくれた。楽しい。笑
イルカは人を笑顔にする。
ぜひ野生のイルカと泳ぎに行きましょうね!

神子元は中止になってしまいましたが
始終「楽しかった!」「このポイントすごかった!」
など、笑顔のみなさんが印象的でした。
もちろん神子元リベンジもしましょうね!
みなさんご参加ありがとうございました!