こんにちは、ラフィンのイケダです。

「レスキューコース、実技はすごく練習になったけど、知識がまだ・・」
そんな声を何度かいただきました。

実はSNSIの方針として
「まずは実技でしっかり上達してもらおう」
というスタンスがあるため、実技に比べると学科はアッサリでしたね。


でも、せっかくここまで頑張ったあなたに、
もう一歩先の「知識面での安心」も届けたくて、
学科フォローアップを開催することにしました

・減圧症のしくみを正しく理解して、さらに安全性をあげる
・ナイトロックスを活用することで次のステップに繋げる

そんな内容を、実践経験とリンクさせてお届けします。
SNSIのカリキュラムを知り尽くした
インストラクターだからこそできる話、ぜひ聞きに来てください。

日程:7月16日(水)20:00〜22:00(Zoom開催)
料金:無料

内容:

  • 第1部(20:00-21:00) 減圧症のメカニズムと実践的な予防法
  • 第2部(21:00-22:00) ナイトロックスの仕組みと使い方

*片方だけの参加OK。
*顔出し必須(真っ黒画面に語り続けるのはさすがにツラいので…ご協力を!)
*仕事帰りでしょうから飲食OKです。のんびりどうぞ。

「なんとなく不安」「モヤっとしてることがある」
そんな部分がスッキリ整理できる夜になるはずです。

特に一部の内容はダイブマスターの方々への
知識的フォローアップも兼ねています

LINEにて「7/16」とご返信ください。
追ってzoomのURLをお送りします。

気軽にご参加ください!

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加
↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑