節分が終わったから
もう春だぁー!!!!
ということで、こんにちは。けいこです。
先週末は久しぶりに思いっきりナライという北東の風が吹きまして
予定していた東伊豆のボートから急遽、西伊豆のボートポイントへ。
このナライっていう風は
春と秋にしか吹かない風なんです。
節分も終わったし
暦上はもう春ですし
自然界から『春が来たよ』とお墨付きをもらった気分です。
それでも、周りの方には『冬なのにー』とか『寒くないのー?』とか言われながら
はるばる伊豆に潜りに来てくださる皆様に
今、一番素敵な場所にご案内しなくてどうするんだよ!!!
と昔の自分が言いますので、選んだのは洞窟で有名なあの場所。
ラフィンで上手くなろうと頑張っているアドバンスの皆様がいたので、水中はガイド成分を多めに、陸ではインストラクター成分を多めに課題をお渡ししながらご案内させて頂きました。
好きな海をご案内するのに
手加減なんてできませんから
アドバンスコースの時よりも
上手い人たちにするようなファンダイブのコースをいきました。
いろんな生き物との出会いに
初めて見る光景に
楽しい部分もありましたし、
その一方で
久しぶりのドライスーツだったり
潜降に戸惑ったり
安全停止がうまくできなかったり
と悔しさも残るものだったのではないでしょうか?
1本目から2本目で
潜降のフォームが一気に良くなりましたから
この調子で次のステップも軽やかに上がってやりましょうね!
2本目に
ガイドモードで覚醒して
コンシボリガイを見つけられたのは
みんなが安定して安心して背中を預けられたからですよー!!
(よく動くし、探すの難しいんです。)
雨降る中のダイビング、いろいろなご協力ありがとうございます。
おかげさまで、良いタイミングで潜ることも撤収することもできました。
ご参加の皆さま、ありがとうございます!!