暑い日が続くので
水中世界へ涼を求めてえんやこら

こんにちは、けいこです。

久しぶりに雨予報が出たこの日
夜の雨が待てませんので、涼を求めて東伊豆の北川へ。

先日のアドバンスコースであまりにも群れが素晴らしかったので
ダイブマスターの皆様に力説させていただいて
私の口車に乗っていただきまして
いつもの北川と違うツアーを開催いたしました。

朝一の海は、透明度も素晴らしく
夏の太陽の光がしっかりと差し込み
トゲトサカの綺麗なピンク色や紫色の花畑に
相手を求めて乱舞するキンギョハナダイの群れ

水深が浅いもんで、普段はなかなか行かない場所です。

時々、むつの群れやら、タカベの群れやら、スズメダイにカンパチの幼魚が、変わるがわる回遊していきます。

う〜ん、お二人の装備も相まって鮮やか。

何度か、北川を楽しんでいる皆様にも
かなり新鮮なルートだったようで
楽しんでいただけて嬉しいです。

2本目は、潜降したら…

To-yさんの足元から、出てきてびっくり。

2本目は潜降したらカメちゃんが岩の隙間からこんにちは。

周りの群れに気を取られてましたんで
みんなでびっくり。

マクロモードとか顕微鏡モードにしていた皆様は
大慌てで撮影モードを変更。

マクロもワイドも楽しめる。

さすが世界の北川。

3本目は、マル秘ポイント テトラへ

よ〜く見るとお二人の間に、岩の隙間から出てきた大きい伊勢海老がおります。

予報以上に南の風が強くなっちゃたので
船長の提案で『テトラ』というポイントへ。

私自身、数年ぶりのエントリーで
定置網のロープにたどり着けるかちょっと不安でしたが
意外と覚えているものですね…

こちらは、先ほどの群れに加えてイシモチの群れが多く
上見たり、下見たりで忙しい…。

上ばっかり見ている私に代わり
下に注意深いマクロ派の新井ちゃんがエイを発見してくれました。

まだまだ、水温が20度のところがあるので
いてくれたようですね〜。

目も涼しいし、体も涼しい
そんな3ダイブ。

急遽の提案に乗ってくださり
ありがとうございます!!

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加
↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑