海中世界へようこそ!
みなさま、こんにちは。けいこです。
ライセンスコース2日目は、北東の風を避けて赤沢へ。
曇りの予報でしたが、合間でしっかりと太陽が顔を出してくれたので、陸も水中も過ごしやすい日となりました。
プールとはまた違った環境となる、海。
水深の変化だったり、ウネリと呼ばれる揺れだったり。
メディアで騒がれるような、ウツボとかサメにちょっとした恐怖心を抱いていたり。
なんだかよく分からない世界だからこそ
想像だけで不安を感じて緊張してしまう。
ダイビングを始めようとする人からそんなお話をよく聞きます。
ライセンスコースを通して、実技や学科で正しい情報を手に入れると
その漠然とした不安も解決することができます。
よくあるのが、体験ダイビングで耳抜きができずに苦戦または諦めてしまった。
というお話。
それでも諦めきれずに、ライセンスコースを申し込む方が多くいます。
講習を通して、少しづつ克服されている方が多くいらっしゃいますから、ご不安な場合はご相談くださいね!
今回も、耳抜きがご不安だとご相談頂いてましたが
順調に潜ることができました。
ペースや耳抜きの方法、しっかりと出来るコツを掴んで頂けたようで私も安心いたしました。頑張りましたね!!
最初は念の為、浅いところからのスタートでした。
2本目には、耳抜きのペースを注意しながら少しづつ深場へ。
最終的にはー5mまでいくことができました。
浅い方が、揺れは大きいので
お二人ともうまくウネリを受け流せていたと思います。
少しづつ、確実に。
確かめながら、できることを増やしていくと
水中での余裕も増えて
少しづつ楽しくなってきます。
潜降直後から、バディのことも気に掛けられるお二人。
初めてとは思えないコミュニケーション力でしたので
明日も安心して、どんどん遊びにいけそうです!
不安なこと、疑問なこと
解決、解消できてきてるでしょうか?
今の所順調に進んでいますから
最終日もこの調子で頑張っていきましょうー!!