画像

第6回 ロゲイニング大会に参加してきました!

画像

報告が遅れてすみません。
3月16日にTOPTEAMでロゲイニング大会に参加してきました!(ロゲイニングってなぁに?って方はコチラ

結果は21チーム中12位…。

画像

あ”ぁぁぁぁ!純粋に悔しかったです。ブログをどうやって書こうか悩む位、悔しかったです。

画像

集合写真では笑ってくれましたけど、エキジットの時の皆さんの表情が忘れられないです。
多分、全員おんなじ気持だったと思います。

勝つ気で攻めにいきました。
けど
気持ちが急いて、いつも通りに潜れなかった。

『いつも通りに潜れなかった』これが一番大きかったです

画像

敗因を上げれば喋り続けられる数の反省点が、5人から出てきています。

・ルートは適していたか?
・水中でのコミュニケーションは十分だったか?
・マーカー(得点)欲しさにペースが上がってなかったか?
・ナビゲーションはどうだったのか?
・水中で起こる事態の想定がちゃんと出来ていたのか?
・陸のブリーフィングは十分だったのか?
などなど。

上げてみれば、反省点が普段のダイビングでも大切なポイントだらけだったのです。
そんな、反省を踏まえて潜った2本目は5〜7位には入れる得点になりました。

いつでも、どこでも、誰とでも、どんな海況でも。

画像

いつも通りに潜れるように。

今回、気がつく事ができた個人の課題も、グループでの課題も挑戦したから得られた経験です。
『失敗した…。なんであの時…。』と悩むより
『次回こうしたら勝てる!』『初挑戦の仲間に教えてあげよう。』と
今から作戦考えてまた、挑戦しましょう!

分かっていたのに、出来なかった悔しさは
次回絶対に晴らしましょうね。

というか、晴らしますよ ^_^
けいこ

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑