おかえりなさ〜い!!
という事でCちゃん半年ぶりにダイビング復活!
大きい仕事がひと段落つかれて、ようやく潜れる幸せを噛み締めていらっしゃいましたね。
先日のこちらをうけまして
カメでーたーぞー!!
やったぜー!!#北川ダイビング #爆笑ダイビング pic.twitter.com/iZ4SGVB0z7— 市ノ川 2ブロック 恵子 (@keiko_makkuro) March 19, 2020
カメさんリクエストで、伊豆の秘境『北川』へ。
初めて潜るので、北川の楽しみ方を伝授させて頂きましていざ。
レスキューダイバー取られるまで、間を開けずにトレーニングされてましたから、半年のブランクなんのその。
ご本人的には「まだ、練習しないとだめだなぁ」と納得が行かない部分もあった様ですが
今までの努力あって、1本目から楽しめてましたからね。
噂のテントウウミウシを発見!
ブリーフィングで、今の季節はウミウシが多い事もお伝えしていたのですが
自力で見つけられると嬉しいですよね。
満面の笑みで指差して教えてくださったのがテントウウミウシ。
視線の先は
ウミウシブームの火付け役
通称『ピカチュウ』のウデフリツノザヤウミウシ。
今日は2個体が離れてました。食べ物を求めてあちこち動いている様子でした。
伊豆海洋公園だと行列を作るレアネタ ムラサキウミコチョウ
なぜか北川だとその辺にいるのでびっくりします。
ちょっと透明度が下がってきた2本目に、目を凝らしてみるとその辺一体に動物ブランクトンが大量発生してました。
次は植物プランクトンの番になるのかな?と思いつつ、海藻もソフトコーラルも豊かな海を満喫しました。
「潜ると、何もかもわすれて頭がスッキリする」
とCちゃんが言っていたように、疲れたり、不安な気持ちに押しつぶされそうだったり
心と体に元気が欲しい時に、潜ってスッキリしてくださいね。
また、お待ちしています!!
けいこ