画像

さぁ、後編です!
お昼を挟んだら組み立て。バラすのは結構早かったけど、組み上げるのは時間がかかりました。
私はファーストとセカンドで組立に2時間くらい掛かりました。通常メンテナンス担当の方は、1人で1日5セットのノルマでオーバーホールをするそうです。凄く速い!
格闘しまくって画像なしです。
組み上がったら、圧力計や沢山の工具やパーツが並ぶオーバーホールの作業場におじゃまします。
整理され、かつ使いやすいように洗練されているのが伝わってきます。



この工具を掛けるボードが機能的でカッコ良かった!

組み上げたレギュを最終調整へ。エアを通して不具合がないか入念にチェックしていきます。
まずセカンドから吸い心地や圧力のチェック


そしてファーストステージの中圧値調整。




そしてファーストステージの中圧値調整。


締めすぎたりゆるすぎたり、ほんの少しズレても皆さんの呼吸に負担がかかる事になる。
すごく繊細で重要な作業でした。
すごく繊細で重要な作業でした。
「ちゃんとメーカーに頼んで、しっかりやってもらった方がいいね、自分じゃ無理だなぁ。」
「有り難みが分かりますね。」
「来てよかった」
最後はリクエストもあって例の焼肉の天狗に。伝説の本店です。


東京じゃ考えられない肉の量に圧倒されながら、皆さんとの楽しい時間を過ごしました。
3人前でこの量!

肉の花束やぁ


ご参加下さった皆様ありがとうございました!
器材メーカーさんが土日はおやすみなので、ご参加難しかった皆さんすみません。
練習会だけじゃなく、このような活動も今後TOP TEAMでやって行きます。
器材メーカーさんが土日はおやすみなので、ご参加難しかった皆さんすみません。
練習会だけじゃなく、このような活動も今後TOP TEAMでやって行きます。
けいこでした。
お問合わせはLINEからでもお受けしています。ご登録は下記からどうぞ。
