ラフィンダイビングスクールのイケダです。
新しい1年がスタートしました。
本年も皆様のダイビングスキル向上と、
そのご褒美となる素晴らしい
ダイビングトリップを計画中です。
気持ちが自然に新たになるこのタイミング、
すでに今年の目標や計画を立てている方も
多いと思いますので、ご期待ください!
(僕がLINEをサボりがちなので、
「最近ニュースが来ないぞ!」と
尻を叩いてください・・)
この3連休からラフィンは仕事始め、
第32期SNSIダイブマスターコースと、
炎の7番勝負からスタートしました。
で・・
その1発目のダイビングで
見たこともない深海タコと遭遇しました。
これです!
持っている図鑑にも記載がなかったので
SNSの力を借りようと助けを求めたところ
かなりの反響をいただき
正体が判明しました。
海の世界に長くいさせていただいていますが
まだまだ知らないことや学ぶべきことが
たくさんあるなぁとワクワクしました。
これまでご自分を高めるために
資格を取ったり
勉強や練習をしてきた方も多いと思います。
その資格を取得すれば
できることが増えるはずなのですが
資格を取りさえすれば、
すべて上手くいくはずなのに
そんな保証が必ずあるかというと、
そうと言えないのが、現実です。
そんなことがお仕事にしても、
ダイビングにしても、
うなづける方は多いのではないでしょうか。
剥き出しの大自然である海中において
プラスチックのカードや
携帯のアプリが
あなたの代わりに潜ってくれるわけじゃありませんから
自分の今の潜り方で
どのくらい安全に
どの難易度まで楽しめるかは
また、
ガイドさんがどんなポイントや
ルートを案内してくれるのかは
今年も資格ではなく技術と経験で
決まっていくんだろうなぁと思います。
ラフィンでダイビングを楽しんでいる
皆さんを拝見していると気がつくことがあります。
それは「自分のどこを進化させたらいいのか?」
を自覚した瞬間、一気に伸びているということです。
・苦手を克服したいのか?
・得意な能力をさらに伸ばしたいのか?
・それは具体的になんなのか?
資格だけでなく
自分自身の現在地を把握して
爪を研ぐ人たちと
資格があるからと
慢心している人たちの間で
同じ資格を持っていたとしても
「自分のどこを進化させたらいいのか?」
この問いを持っているかどうかで
大きく差が生まれてしまうのは明らかです。
私は、自分自身のどこを
進化させたいのだろう?
今年、個人的にも大切にしたい視点として
日々の計画に落とし込んでいこうと思います。
さて、謎のディープシー・クリーチャーの正体。
それは、カンテンダコだそうです。
(教えていただいた皆様、ありがとうございます)
水深200−400Mあたりにいるのだそうで
wikiによると詳しい生態は分かっていないのだそうです。
イカタコ有識者の皆様、教えてください!
この生物はなんですか?
東伊豆の伊豆海洋公園で潜ってる時に、デカいクラゲがいると近づいたら、これで、すでに死んでいるようでした。
腕と腕の間にマントがありました。 pic.twitter.com/tQckn8WArI— まいにち夏やすみ (@Laughin_DIVE) January 12, 2025
初めて遭遇するカンテンダコは
陽光を眩しく浴びて神々しく、
興奮で胸の鼓動がドライスーツを突き破るような
錯覚を覚えました。
海の神様から、
「見たことないものや、やったことのないことを、もっと楽しみなさい。」
そんなメッセージ付きの
爆裂級のお年玉をいただいた
気分になりました。
きっと僕らが潜る理由って
シンプルに突き詰めれば
そういうことなんだろうな。
そんなイベントやトリップを
たくさん開催いたしますので
ご自身の飛躍的な進化を
ラフィンでじっくり味わってください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。