あれ?
また透明度が上がった?

みなさま、こんにちは。
市ノ川です。

平日組の皆様の
潜り初めも
順調に開催しております!

画像

ここ最近、
伊豆の秘境ポイントが
かなり本気を出して来ておりまして

ダイブマスターのお二人と共に
真剣に宝探しをして来ました。

画像

宝探し
と表現する理由として

探し物が小さくて
見つからない
点があげられます。

画像

(このウミウシ、2㎜ぐらい。)

見つけるのも大変だけど
見る時のお作法が
さらに大切です。

画像

ちょっとでも
砂を巻き上げようものなら
そもそも写真が撮れません。

被写体が小さい分
砂つぶがあるだけで
ピントがそっちに取られて
撮影ができないからです。

画像

ダイブマスターのお二人は
ブリーフィングでその点をお伝えすると
着底せざる得ない時も
そこから再度ホバーする時も
最新の注意を払って下さいました。

画像

(写真が綺麗に撮れたのもそのおかげです)

ワイドにしてもマクロにしても
洞窟にしても沈没船にしても
ドリフトでもビーチであろうとも

指先からファンの先まで
しっかりと神経を通して
繊細な動作ができる
カッコいいダイバーに
なりたいものです。

画像

久しぶりと仰っていた
(と言っても1ヶ月半ぶりぐらいなんですけどね)
潜り初めダイブ
お疲れ様でした!

また再来週も
宜しくお願い致しますー!

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/

友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加
↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑