こんにちは、大木です!
はじまりました、
大木と村上のガイドデビュー「炎の7番勝負」!
2番目の今日は大木が担当し
伊豆海洋公園の予定となっておりました。
が、季節外れのナライ(北東の風)の影響で
残念ながらポイント変更。
急遽、八幡野で潜ることになりました。
僕のガイドにご参加頂いた本日のメンバーは、
次回レスキュー同期となるひろくんとゆずちゃん。
そして次回ダイブマスター参加のあーちゃんと、
すでにダイブマスター10年選手のUMEさん。
そして黒子に徹した恵子インストラクター。
車内からポイント説明、
ブリーフィングも水中も
すべて僕が担当させて頂きました。
ブリーフィングではどんなダイビングがしたい、
と皆さんに聞いたところ、
「中性浮力を意識したい」と。
すごい!みんなコース中でもないのに、
しっかり遊びながらでも練習したい
という意思が高くて
それなら中層をキープしながら景色を楽しもう
っていうコースを選択させていただきました。
八幡野は、沖に出ると
「あじ根」という大きな根があり、
そこにいろんな生き物が隠れています。
1本目は、中性浮力を意識しながら、
水深をキープしつつあじ根を目指します。
今回のメンバーはちょうどバランスよく、
それぞれのランクがいるメンバーとなりましたが、
ひろくんとゆずちゃんは
先輩たちの安定した中性浮力やスピードを体験していかがでしたか?
道中で余裕が生まれてくると、
より一層景色やレアネタを楽しめるようになるので、
レスキュー楽しんでね!
新ポイント『バランスロック』
2本目は、新たなポイントとして、
「バランスロック」なるものが。
恵子インストラクターも
まだ行ったことがないところということで、
みんなでワクワクしながら、
どんな岩があるのかワクワクしながら向かいました。
ここでも中性浮力をキープ。
みんな未知なる道にドキドキしながらでも
ちゃん同じ水深でついて来て頂いたので、
安心して目的地を探すことができました。
ということで、これが「バランスロック」
なぜこんな大きな岩が
絶妙なバランスで乗っかっているなんて、
ホント海の神秘ですね。
もしかしたら、
また海が荒れてしまうと落ちちゃうかもなので、
みんなでしっかり記念撮影!
ダイナミックな景色なので、
バランス保てているうちにいっぱい潜りたいな!
と思いました。
今回は、炎の7番勝負にご参加頂きまして、
誠にありがとうございます。
安心して楽しめましたでしょうか。
僕は、皆さまのおかげでガイドとしてとても楽しい海でした。
こんな楽しい海をこれからも皆さまと体験していきたいと思っていますので、
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
またDMとして、サポートして頂いた大事なオープンウォーター同期であるUMEさん。
この場を借りて、御礼申し上げます!
ありがとうございました( *´艸`)