スキルもストレスも
自分でコントロールができるように。
こんにちは、エイジです。
さぁ、レスキューダイバーコース最終日。
今日は今までとは違った高度なスキルを練習していきます。
誰かを助けるレスキュースキル。
もし海の中でバディや仲間に何かあった場合に助ける方法を学びます。
水面でパニックになったら…
水中で意識を失ったら…
どんな場面でも冷静に助けられるためにいろいろ練習します。
でもそんな事態にならない方がもっと良い。
予防策として、自分で対処したり、先にリスクを減らしたり。
そのためにスキルを磨く!
最後の難関は、中性浮力でバディ同士で器材交換、マスク交換。
ポイントは中性浮力で。今まで習ってきたことをフル活用して、挑戦します。
海の中では浮力が非常に影響してきます。
この浮力をコントロールすること。
う――――――――――――――――――結局、
ここでも「声出してうー」
水中から聞こえてくる皆さんの声で、
頑張りが伝わってきます。
頑張れ!落ち着け!いつも通り!
どんな時でも呼吸を乱さず、
落ち着いてできるように練習してきましょうね。


全員認定おめでとうございます!

ということで、4日間のコースが終わり、全員レスキュー認定!
皆さん、おめでとうございます!
あとは、海でスキルを完成させて、
神子元挑戦権をゲットしていきましょう!
これからいっぱいいろんな海を楽しんでいきましょうね!
おつかれさまでした!!