画像

本当に久しぶりに田子にやってきました。恐らく1年ぶりです。
秋になると群れが凄いの。と思わず何度も書いてしまうのですが、田子といえばキンギョハナダイのオレンジがすごい。
噂を聞きつけて集まって下さった「実は田子初めてなんだよね」「私も」とほとんど初!田子の皆さんと一緒にボートに。期待からか皆さんの笑みが止まりません。
エントリーすると大きな根の上で既にキンギョハナダイが固まっています。そこに青やら黄色やら白やらキンギョハナダイだけでなく他の魚も群れている始末。オレンジだけ!ではありませんでしたが、透明度悪いなと思うと魚でした。みたいな小さな魚の群れが回遊していて写真では納めきれない景色が広がっていました。
そんな時は皆さんぜひ動画で撮影してみて下さいね。
そしてさりげなく根から離れてホバリングしていたKさんにOさんも『バレた?』って顔されてましたが、少しアドバイスをさせて頂きました。動画も撮りましたので、アップするまでもう少々お待ち下さい。
お揃いのスーツが奇跡の1枚になりそうなので記念に。
またみんなで群れに突っ込んで楽しみましょう!
これからご飯デース!!#アフターダイビング #田子ダイビング pic.twitter.com/gFL4hcLRXT
— 今年はそんなに黒くない 市ノ川 恵子 (@keiko_makkuro) 2017年10月13日
さくらでご飯になりましたー!!
超豪華!#西伊豆グルメ #ラフィンダイビングスクール pic.twitter.com/rhPtgcMqOG— 今年はそんなに黒くない 市ノ川 恵子 (@keiko_makkuro) 2017年10月13日
やっぱりさくらは美味しいけど、お腹がはち切れそうになる!!