「今まで行った中でどこが一番良かったですか?」
と、よく聞かれる質問ですが、人によって好みもありますし、思い出補正もかかってますし、答えづらいですが、海外のダイブサイトで一番思い出があるのは、やはりシパダンです。
こないだも行ってきたので、レポート書こうと思ったら、思った以上に画像が多い。ということで、何回かに分けて書いていこうと思います。
僕の人生を決定づけた島に今年も行ってきました。
実はこのサバ州東沿岸という場所は、外務省から渡航延期勧告が出ています。
このあたりは、ご参加者の個々判断に委ねていますが、現地の仲間に聞いてみると「うーん、ふつう。」だし、実際に現地に行ってみると「うーーーーーーーん、ふつう」です。
そもそも海外に出たらすべてが自己責任ですし、日本より安全な国はあるのか?ということも踏まえて、でも陸も海も安全最優先でご案内してきました。
しかし、今回は本当に事件が多かった。まず成田に向かってる途中、電話がかかってきました。
Sさん「成田ついてます!けどパスポート忘れました」
僕「・・・・・・・え?どうしよう」
Sさん「とりあえず待ってます」
とりあえず待ってどうにかなるのだろうか?と思いましたが、やっぱりパスポートばかりはどうにもならず、結局彼は片道3時間かけてパスポートを取りに自宅へ戻り、また3時間かけて成田に戻り、クアラルンプール行きの深夜便を取り直して、我々の後を単身追いかけることになりました。彼が英語喋れるのと、シパダンリピーターであることが幸いしました。
シパダンまでの道のりは遠いんです。1日で着きません。
成田→(飛行機)→クアラルンプール→(飛行機)→コタキナバルで一泊&宴会。
(一人抜かして)コタキナバル到着! pic.twitter.com/NWUfTYptKe
— 池田大峰 (ラフィンダイビングスクール) (@Laughin_DIVE) 2019年1月9日
翌早朝タワウまで飛んで、車でセンポルナ、船でマブール島へ
成田→クアラルンプール→コタキナバル→タワウ→センポルナときて、ついにマブール着きました! pic.twitter.com/pEiQXt62aJ
— 池田大峰 (ラフィンダイビングスクール) (@Laughin_DIVE) 2019年1月10日
このエリアの特徴としては、とにかくたくさん潜れるということ。午後からスタートでナイトダイブ入れて4本いけるという贅沢さです。
Sさんはクアラルンプールからの乗継便が、まさかの欠航となり大分焦りましたが、振替便でなんとかナイトダイブまでに間に合い、これで10名全員揃うことが出来ました。あーホッとした。
。
早朝5時おき!
で、シパダン島へ。形は初島になんとなく似てます。
昔は泊まれたのですが、今は軍の施設があるだけ。ここには1日120人しか上陸することが出来ず、パーミットが必要になります。
(現地人しかいないリゾートが常宿です。英語でブリーフィングを受けてるの図)
このビーチの画像。水の色がこっち(エメラルドグリーン)とあっち(紺)で違うでしょ?
あの色変わってるところから深度が急激に変わってて、ドロップオフになっています。
着底が−500Mと言われてます。僕が通いはじめの頃20年くらい前は600って言われてたのですが計り直したみたいですね。
(左側の紺色エリアがドン深)
カメ、サメ、群れの島に潜る。
ポイント名は「ザ・ドロップオフ」。
ここからシパダン最強ポイントであるバラクーダポイントに向かって流します。
シパダンの海ってどんなですか?って聞かれたら、僕は「どっかんバリバリ!」と答えることにしています。とにかくダイナミックです。
(ギンガメアジをバックにカメを撮る。まさにシパダンらしい絵)
初めてモルディブを企画した時、「シパダンよりすごくなっちゃったら嫌だなぁ」と思ってたのですが、また違うジャンルの凄さ。向こうで見られない規模の群れがこっちの普通だったり、こちらでは見られない光景があっちの目玉だったりして。
ここのギンガメアジよりすごい群れを僕は見たことがありません。
モルディブに何度も潜ったような人が、シパダンはすごい、と言ってくれます。
シパダンに初めて潜った時、ガイドがナポレオンフィッシュに見向きもしない(雑魚と認識しててお客さんに見せようとしない)事に気づき、ここの海の豊かさを実感した記憶があります。
非常にカメが多い島です。
そして多いだけじゃなく、ダイバーを全く怖がりません。
今まで潜ってきた世界のポイントが、どんどん規制がかかって、本数限定だったり人数限定だったり期間限定になったり、潜れてもパーミットがどんどん値上げしていったり。
シパダンもその一つ。
規制がさらに厳しくなる前に、皆さんに潜ってほしいなぁ、と思います。
→②バラクーダトルネード炸裂!アドレナリンからドーパミンへの巻に続きまーーーす!