画像

本物の海、神子元島(みこもと)!

画像

伊豆は東を相模湾、西を駿河湾に挟まれ、
南には黒潮がぶち当たります。

神子元島はその黒潮の影響をモロに受けて、
「伊豆でこんな大物見れていいの?!」
といろんな意味で伊豆のイメージを
底から覆す稀有なポイントであります。

最近では沖縄のダイビング屋さんが
夏にツアーで来ることも。

「想像以上にすごかった!!」
「海外行くより面白い!」
そんな神子元のシーズンに突入です。

神子元を潜ったダイバーは口を揃えて言う・・・

「エントリーでこんなに緊張するなんて」


「泡が横へ飛んでいく!」


「向こうにでっかい根(岩)があると思ったらすべて魚群だった」


「伊豆だと思ってナメてるとエライめに会う」「イントラに助けて貰おうと思ってるやつは行ってはいけない」


「強烈なダウンカレントにひきずりこまれそうになった」


「ハンマーヘッドシャークの群れがすぐ近くまで来て超興奮した」

(大当たりするとこんな光景!)

そしてハンマーヘッドシャーク。
世界でも数少ない狙えるポイントが神子元です。

いつ出るか、どこで現れるか、
音もなくその姿が…!と一瞬たりとも気が抜けません。
安全停止中も周りをキョロキョロしててくださいね!


「日帰りでこんなすごいポイントがあるなんて!」


「もっと上手くなりたいと思った」


神子元の参加資格は?

画像

神子元はあなたが今まで潜ってきた中で
おそらく一番難しいレベルの海です。

僕も潜れば潜るほど難しい海だ、
自然剥き出しの本物の海だなって思います。
だから通い甲斐があります。

・SNSIレスキューダイバー以上(規定スキルを合格していること)
・経験本数30本以上
・コンスタントに潜っていること
・自分の器材を所持し、使いこなせていること
*ドリフトに耐えうる器材であること(特にフィン)
*船上での故障対応ができないので、他社ご購入の器材持ち込みはご遠慮ください
*「ラフィン初めての方」はご遠慮ください。

こんな方が向いています
・スキルアップした自分の腕試しがしたい方
・伊豆最強と呼ばれる海の実力を知りたい方
・普段のダイビングの刺激が足りない方
・海外みたいな海に潜りたいけど休みが取れない方

ご遠慮ください
・本数関わらず3ヶ月以上のブランクがある方
・練習は嫌いな方
・泳ぐダイビングは疲れて嫌いな方
・ガイドに全部助けてもらおうとする受け身な方

本物のダイバーしか連れていけません。
だからこそ海外でも沖縄でも見られないような
最高の光景が見られます。

さらに日帰りで行けます、
さぁ夏休み取っていきましょう!

【2025年 日程】

《TOP TEAM限定開催日》
・6/22(日)
・7/26-27(土日)大人気一泊トリップ満員御礼
・8/3(日)

《神子元チャレンジDAY》
初めて神子元に挑戦するレスキューダイバー認定を受けたばかりの方向け。土日の船上は、ダイバーたちの熱気と活気と殺気で過度のストレスを受ける人が多いため、ダイバーが比較的少ない平日を多めの開催にしております。

・6/24(火)
・7/23(水)
・7/29(火)
・8/4(月)

*残席はスケジュールページをご確認ください。
*黒潮の当たり具合によって予告なく変更/追加する場合がございます。

【集合】
電車の方 8:51 伊豆急下田駅(いつもの一本前です)
お車の方 7:30 ラフィン出発

【金額(1日・税別)】
2ボート¥25,000 (チケット2枚+¥11,000)
3ボート¥33,000 (チケット3枚+¥14,000)
*現地ルールでレスキューブイ一人1つ必携です。お持ちでない方はご購入下さい。
*トリップ時宿泊代が別途かかります。

【人数】
各回先着8名様
(最低開催人数4名様)

お問合わせはLINEからでもお受けしています。ご登録は下記からどうぞ。

友だち追加