画像

朝ラフィンを出て駅に向かうには
通称「桜並木」の急な坂を下っていきます。
先日までピンクに染まっていたその道は
いつの間にか濃い緑のトンネルになっていて
立夏を過ぎて陽光がさらに強くなっていることを
アスファルトに落ちた影の黒さが教えてくれます。
緑の眩しさ
木陰の黒
緑の眩しさ
木陰の黒
リズムに合わせてウィンドウを開け
車内で一晩明かした
昨日の空気を追い出します。
数ヶ月前は木陰は寒く
ひなたは幸せでしたが
夏になるにつれ
その価値は逆転していきます。
近くの田んぼに水が入りました。アメンボがいっぱい水面を滑っていて嬉しくなりました。
あと少しすればこの辺もホタルが出ます。 pic.twitter.com/RmdDxJLTbg— 池田大峰/まいにち夏やすみ (@Laughin_DIVE) May 10, 2021
ひなたと影そのものに善悪はなく
その時の立場で価値が変わり、
人の数だけそのどれもが正解である。
ドラえもんのセリフにこんなのがあるそうです。
「どっちも自分が正しいと思っているよ。戦争なんてそんなもんだよ。」
ちょうど10年前の今頃は
「負けるもんか」とみんなで同じ方向を
向いてたのにね。
自分と違う意見の人への攻撃じゃなくって
今世間に足りてないのは愛ですよ。
(北川の港にいた、かわいこちゃん。)
多分。
今日は、この曲が使いたかっただけです。
ぜひどこかで和訳を見つけていただけると。
"Love's In Need Of Love Today" Stevie Wonder
お問合わせはLINEからでもお受けしています。ご登録は下記からどうぞ。
