あっという間に
年始休暇の最後2日は雪。
通過した南岸低気圧の影響で
ラフィンがある伊豆高原も
数年ぶりにかなり積もりました。
皆さんのところは大丈夫でしたか?
雪が嫌いな人には申し訳ないですが
ワクワクしてしまいました。
伊豆高原の現状の雪情報。
渋滞を避け市街地を抜け道しようとした車両が多数エンコしてとうせんぼしてるので国道で粘った方がいいかも。
上りは川奈まで雪。伊東から雨に変わってます。
これから息子を迎えに熱海まで。皆様ご安全に。 pic.twitter.com/YOHQVjW33g— 池田大峰/まいにち夏やすみ (@Laughin_DIVE) January 6, 2022
なんて思ったけど
翌日は慣れない雪かき。
おのれ雪め。
一日で評価が逆転です。
雪かきで学んだことがあります。
土地の勾配がうっすらついていると
雪解けの水が流れ始めます。
ところが積もった雪や
捨てた雪でその水が溜まってしまうと
その場所の雪はなぜか溶けずに滞る。
滞るどころか
雪が水を含んで
かえって固く重くなる。
そこで水の抜け道を作ると
途端に水が流れ始めて
雪がみるみる溶けていき
作業も楽になる。
雪かき終わった。
この雪で1日半費やした。 pic.twitter.com/OOguK0fght— 池田大峰/まいにち夏やすみ (@Laughin_DIVE) January 7, 2022
雪を問題とだけ捉えていましたが
「問題から溶け出したモノ」の
逃げ場所を作ってあげるだけで
問題改善のネジは緩むんだな、と。
「問題から溶け出したモノ」
って他になんだろう?
なんて考え始めた途端に
作業が「雪かき」から
「水の道作り」に意識が変わって
気がついたら没頭してました。
これでお客様の受け入れも万全。
この連休は
インストラクターコースがいよいよスタートします。
受講者の皆さんは
そこそこの壁にぶつかった
そんな気分になると思いますが
雪が溶けて
桜が咲いて
そのあたりには
新イントラになっていることでしょう。