画像

アドバンス認定おめでとうございます!!


みなさま、こんにちは。けいこです。

週末のアドバンスコースが無事に終了しまして、3名様がアドバンス認定となりました!
改めまして、認定おめでとうございます!!

2日目の舞台は西伊豆の『雲見』へ


最終日の海に選びましたのは、日本屈指の水中洞窟があるポイント『雲見』です。
ラフィンでもリクエスト率が高く、ダイバーの人気も高い場所。

潮通しがいいので漁も盛んで、魚も大きければ、流れる時は流れる。そんな一面もあります。


2本目にはゆるく潮が下っておりまして、逆らいながらの1本となりました。
安全停止も、潮に逆らいながら。

最初は掴んでいたロープも後半は離していて、3名様ともかなり頑張ってくださいました。

初めてのボートで出会ったのは?

画像

緊張の1本目。

潜降したらすぐにテングダイがお出迎え。

本来、ー20mを越える水深が好きな魚なんですけど
なぜがー12mに3匹もいてくれました。

10分も経てば、みなさまの表情には余裕が見られました。

画像

画像

画像

2本目は完全にフリー潜降

画像

ということで、2本目は完全ロープなしで。

集合の目印が『ガイド』になりますから、バディも気にしながらです。
そして、このタイミングで潮がゆるく下りになり初めていました。

ぼーっとしているとどんどんと流されますから
その辺りも意識して、逆らいながらの集合。

2本目も引き続き洞窟をぐるぐる。

先月までいっぱいいたキンメモドキは
クエたちに食べられて激減。

岩の隙間に身を寄せ合っていました。

画像

画像

3本目はエアドームへ!


総仕上げの3本目は、浅い水深で洞窟を攻めていくスタイルです。

細い水路を抜ければそこはエアドーム。

画像

「面白かった!」そのお声が聞きたくてご案内した場所です。

浅いからこその難しさ、昨日までの練習があったから来れた場所。

今後こういった面白ポイントにどんどん行きますから
ぜひ、ガンガン遊びにきてくださいね!!

画像

最後は牛着岩をバックに。

画像

いつもより早く出発して、ガンガン潜ってくださったので
いつもは撮らない場所で記念撮影。

画像

雲見も、また潜りに来ましょうね!!

2日間大変お疲れ様でした!!

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/

友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑