画像

タイトル
みなさま、こんにちは。けいこです。
噂によると、大島桜だという桜が
満開になっている中
我らが伊豆海洋公園で潜ってまいりました。
透明度も、まだまだ青くていい感じ!
先週の春っぽい色はどこに行ったのか?
という感じで、エントリーしてから
砂地がしっかり見えるほどの透き通った青が広がっていました。
水温は、ちょっと冷たく感じたのですが
どうやら陸が暖かいので、その反動だった模様。
水温は15度とすっきりとした冷たさで
大きいヒラメが、砂地を元気に泳ぎ回っていました。
良い冷たさがあれば
海の宝石と呼ばれるウミウシたちも
まだまだ、いるよ〜。と教えて頂きましたので
ちょっと覗きに行ってきました。
さて、どこに何がいるでしょうか?
ヒントは、近くにあるサザエの蓋と
カメラが向くその先です。
写真だとちょっと分かりずらいですが
カメラ左のオレンジ色の珊瑚の右側に
黄色の点が2つありまして
それが、ウミウシブームの火付け役
ピカチュウ こと ウデフリツノザヤウミウシ
2匹一緒にいてくれました。
そっと優しく見守ってその場を後に。
お二人からリクエストっぽく言われていた
ジャパピグが3人がかりで見つけられなかったのが
ちょっと悔しかったですね…。
探してないときには目に入るのに
真剣に探すと見つけられない…。
ジレンマです。
さて、急遽決まった平日会
お二人とも盛り上げてくださいまして
ありがとうございます!!
桜を見ながらのお昼ご飯
最高でしたね〜!