画像

当スクールのアフターフォローについて

画像

ただでさえ、何か初める前には不安がつきものです。

ダイビングは自然相手ですから
漂流や水難事故のニュースを多く耳にしたり

手抜き講習をされた
相場よりも高額な器材を買わされた
などの消費者トラブルも後を絶ちません

そのようなネット情報や報道を目にした
受講ご検討中の初心者様から、
アフターフォローについての
ご質問が近年増加していると感じています。

画像

そもそも器材がないと呼吸すらできないという点で
海中は宇宙と同じだと言われます。

総重量20kgほどの器材に
海中では振り回され重心を崩されます。

事実、やってみると分かるのですが、
「こんなに難しいと思わなかった」
と、受講者全員が口にします。

リラックス/集中するために必要な
多くのスキルを正確に身に付けるのは
一回の受講だけでは難しいものです。

スキューバダイビングは
「自分のことは自分でできる」
という文化なので

認定後のダイビングも、
ラフィンでは指導員が付いていますが
実際に体を動かすのはあなた自身です。

そして講習で経験した海況よりも
ハードなコンディションで
潜ることも多くなります。

25年以上この仕事に携わり
ダイバーさんを観察していますと

ダイバーのご不安材料を消すのは
質の高いトレーニングを反復実践
することが一番近道だと痛感しています。

画像

ということで
ラフィンダイビングスクールでは、

アフターフォローをスキル習熟に特化
以下のコースをご用意しておりますので

「せっかく始める冒険の第一歩でつまづきたくない」

「スキルを錆びさせたくない」

「やるからにはガッチリ身につけて味わい尽くしたい」

とお考えの場合はご活用ください。

オープンウォーターダイバー対象

・アドバンスコースご受講割引

オープンウォーター受講者の方全員に、
SNSIアドバンスコース割引をおつけしています。
(下記意図のため、OW認定後2ヶ月以内のご受講)

  • 習得したスキルや知識の強化
  • 期日で合格できなかった方へのアフターフォロー
  • 当日ご体調を崩してしまった方の補講

にご利用下さい。

https://www.izudiving.com/page/node/372

・ルーキーDAY

認定1年未満のダイバー様だけが参加できる同窓会。
ベテランに気を使うことなく
同じレベルの人たちと
楽しい時間をお過ごしください。
日程:通年不定期(随時スケジュールページでお知らせします)

・リフレッシュコース

「ライセンス取ったきりで○年空いてしまった」ブランクダイバー対象の
「超徹底おさらいガチ復帰プログラム」です。
オープンウォーターの内容を1から丁寧に練習しなおします。
https://www.izudiving.com/page/node/18

お得なレンタルパック

オープンウォーター認定後、
ダイビングを続ける経済的ご負担を軽減するための
「器材レンタルパック」サービスです。

減圧障害を防ぐ計器であるダイブコンピュータ
冬でも暖かく潜れるドライスーツも標準で含まれていますので、
通年ダイビングを楽しむことが出来ます
(身長145cm以下/180cm以上の方、体重40kg以下/90kg以上の方のドライスーツはありません)

ご希望者様にはコース中にご説明させていただいています。

アドバンスダイバー対象

・鬼の中性浮力(おにちゅう)

中性浮力をもっと安定させたい方のトレーニングです。
https://www.izudiving.com/news/node/1834

・鬼のナビゲーション(おにナビ)

地形把握を軸としたナビトレーニングです。
https://www.izudiving.com/news/node/2074

・天使のドライスーツ(天どら)

苦手と感じる方が多いドライスーツを使いこなすトレーニングです。
https://www.izudiving.com/news/node/1115

レスキューダイバー対象

・鬼のフィンワーク(おにヒレ)

潮が速い外洋ドリフトやドルフィンスイムを想定したトレーニングです。
悪い癖をつけてしまう前にフォームをかため、より楽に泳げるようにします。
https://www.izudiving.com/news/node/2040

・鬼のナビゲーション(おにナビ)

地形把握を軸としたより広範囲なナビトレーニングです。
https://www.izudiving.com/news/node/2074

・天使のドライスーツ(天どら)

苦手と感じる方が多いドライスーツを使いこなすトレーニングです。
https://www.izudiving.com/news/node/1115

・ビーチダイブ回数券
画像

1枚で1ビーチダイブできる
10枚綴り(10ダイブ分)の回数券で
定価より¥3,000安く潜れます。

レスキューダイバーまでの練習を習得した方への
指導員の安全管理負担が減ることからの特典です。
使用期限はご購入日より1年間です。

詳細はこちらから

ダイブマスター/インストラクター対象

・鬼のナビゲーション(おにナビ)

地形把握を軸としたナビトレーニングです。
ダイブリーダーにふさわしい広範囲/詳細な地形把握で
バディダイブの質をもっと豊かにします。
https://www.izudiving.com/news/node/2074

・鬼のフィンワーク(おにヒレ)

神子元など潮流の速いところで
天狗になった鼻をポッキリ折られてしまった
自称「大分マスター」さんをHOTにトレーニングします。
https://www.izudiving.com/news/node/2040

・TOP TEAM

いろいろと、えこひいきします。

・ビーチダイブ回数券

レスキューダイバーへの内容と同じです。

その他(全受講者様対象)

動画撮影

(撮影例)
客観的になかなか把握できない
自分の体の動き。

ご自身の現状のレベルや
様子をセルフチェックできるように、
個別に動画撮影をしています。
https://www.youtube.com/@Izudivinglicense

年3回の感謝祭

 
3月:周年祭
 7月:LAUGHIN' FES 
11月:FUNKAMANIA 

の3回、感謝祭として毎回趣向を凝らしたイベントを行っています。

画像

お住まい、ご職業、性別、年齢も違う
さまざまな方がお越しくださいます。

同じ趣味をもつ仲間と過ごす時間は最高です。
つながるきっかけの場としても、
ラフィンをご活用下さい。

トリップ
画像

スキルアップ後の力試しの場として、
伊豆の上級ポイントや
南は沖縄の島々、
北は北海道まででかけています。
海外へは年2回ほど組んでいます。

レポートはこちらから!
https://www.izudiving.com/page/node/126

器材お預りサービス

「自分の器材で練習したいが、自宅に置けない」
という方のために、
器材お預りサービスを行っております。

当スクールでご購入頂いた場合は、
初年度のお預り代を全額無料とさせていただきます。

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!