ダイビングを始める不安、すべてクリアにします!

海は美しく、冒険に満ちていますが、
適切な知識と技術がなければリスクも伴います。

多くのプロのインストラクターが口を揃えて言うのは、
「スクール選びはどこでも同じではない」ということ。

「初めてでドキドキしている」
「本気で学びたいけど、自分にできるか不安」
「本当に信頼できるスクールで学びたい」

そんなあなたのために、
私たちが命を預けられる信頼に足るスクールかどうかを、
ぜひ下記のFAQで確かめてください。

あなたのダイビングの第一歩を、全力でサポートします!

「当スクールのスクール受講の70%はお1人でご参加です。」 ・男女比率は4:6で女性の方が多い ・20代後半~30代前半の方が多い ・最近40-50代も増えてきた ・上手くなりたい向上心があるリピーターが多い
「ダイビングに必要なものは全て含まれています」 伊豆までの交通費、宿泊、ご飯代以外は、すべて提示料金に含まれています。
「選び方を講習で習ってからでも遅くありません」 自分の器材を最初から使った方が上達が早いのもたしかです。 が、講習を受ける前のあなたが器材を購入するとなると「色」「値段」「デザイン」くらいしか選択基準はないでしょう。 ということで、最初はレンタル器材でご受講ください。機能面での選び方も講習カリキュラムとしてお伝えいたします。講習後もレンタルでOKです。
「あなたの今後の人生で、一番お若いのは「今」です。」 ご健康であれば年齢の上限なく海の世界を楽しむ事が出来ます。運動神経や体力に自信が無いのは、どの世代にもいらっしゃいます。そのサポートのために私たちインストラクターがいます。
「追加料金なしのドライスーツで1年中ご参加可能です。」 当スクールでは「ドライスーツ」のレンタルを完備。あなたがダイビングを始めたい!と思うどんな時期でも暖かく快適にスタートすることが出来ます。 海からあがったらスーツのまますぐに暖まれるお風呂(ポイントに寄っては温泉)もあります。 実は秋冬は透明度が高い隠れたベストシーズンです。
「レギュレータなら水中で呼吸ができます!」 水が苦手な方が抱える恐怖の一つに「息継ぎが上手く出来ない」ことがあげられます。 レギュレータを使って陸上と同じ様にゆったり呼吸できるまで、講習ではかなりの時間を費やします。はじめは誰でもドキドキしますが、ほんの少し勇気を出してトライしましょう!
「襲われません!」 サメは元来臆病な魚です。 ダイビングポイントに現れるサメはおとなしい種が多いですね。
「あなたのレベルだとまだその危険性はありません」 海の潮流を利用する「ドリフト」という潜り方がありますが、これは上級者のみ許された特殊なスタイルです。 ドリフトダイビングは大物が出やすいとても興奮する素晴らしいダイビングの1ジャンルです。そのレベルまで来たらぜひ一緒に味わいましょう!
「本当はCカードです」 ライセンスの正式名称はCertification(認定) という意味の「Cカード」といい、ダイビングに関して特定のコンディションで定められた知識と技術を習得した事を証明する認定証です。 Cカードにはランクがありレベルが上がるほどダイビングを楽しめる行動範囲(水深など)が広がります。
・水着 ・タオル ・サンダル ・目の悪い方は使い捨てコンタクトレンズ ・酔いやすい方は酔い止め ・好奇心!
「何でもいいですよ!」 女性は上下セパレートになっている方がトイレに行きやすいです。
「初心者コースはビーチから潜ります」 ボートダイビングは、船酔いや潜降高低差が大きいので、お客様に大きく負担をかける事になります。 最初は足のつくビーチエントリーでご案内しています。 ビーチでも海況によっては「波酔い」をしてしまう方もいらっしゃいますので、不安な方は酔い止めをご用意下さい。
・使い捨てコンタクトレンズ使ってOKです。 ・度付きレンズ付きレンタルマスクは、度が合わずにめまいや頭痛になる人がいるので応相談です。
「台風直撃じゃなければ、だいたいどこかで潜れます」 伊豆は入り組んだ海岸線に30以上のダイビングエリアが存在しますので、台風が接近しても直撃を受けない限りはどこか潜れます。 すごいでしょ。
「ハイシーズンは2ヶ月前から埋まりはじめます」 ご自宅予習をしていただいて初めて講習が3日間で終了します。 難しくはありませんが量がありますので、少なくとも10日前にご予約をお願いします。5月~10月は2ヶ月前から人気日は埋まりますので、おはやめに!
お申し込み後、3日以内のご入金確認で本お申し込み完了となります。
¥4500〜ご紹介出来ます。 夕食は地元のおいしいところにご案内します。 城ヶ崎海岸/伊豆高原エリアであれば送迎もいたします。
「ダイビング前の飲酒は禁止です」 ダイビング前の飲酒はいけません。が、ダイビング後の適量であれば問題はないでしょう。旨いものを食べ、今日潜った海の話などで思いっきり盛り上がりましょう。
ムズカしいというよりも「慣れないことが多い」というのが正しい表現かも知れません。 最後までお付き合いしますね。
↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加
↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑