
ご夫婦でダイビングするって、本当にうらやま!!
久しぶりにTご夫妻と潜りました。
9年前に僕がダイバー認定させていただいた方々です。
寡黙なご主人といつもニコニコの奥様。おしどり夫婦です。
当時奥様はとにかく海が怖くて。でも全然怖くないご主人は先に行きたいんだけど、奥様がついてこないもんだから怒っちゃって。
陸に上がると、僕らには聞こえないくらい遠くに離れて二人で、
「バディなんだからついてこなくちゃダメでしょ」
「だって怖いんだもん、あなたが待ってくれないから・・」
みたいな光景が、毎回繰り広げられていました。
今思えば微笑ましい話で、気がつけばお二人合計でもう1000ダイブを軽く超えるほどのベテランダイバーさんになり、ガイドもつけずにバディダイブで撮影を楽しんでおられます。
サイドマウントまで使いこなすほどに!
久しぶりに池田さんと潜りたいから
・・・・なんてお越しいただいたのに、あいにくのナライ(北東風)で、我が東伊豆は荒れ荒れ。透明度とか撮影ネタとか考慮した黄金崎は文字通りTさんの庭。今年黄金崎で潜ってる本数も完全に僕より多くてお代いただける立場じゃない。ということで、お二人を撮影する係で遊んできました。
浅場の巨大マダイは何匹もいて、すごく懐っこいです。誰か餌付けしちゃってるかな・・。
奥様が覗き込んでるのは・・・
シマキンチャクフグ。
南方系ですが取り立てて珍しいというわけでもない。でもこいつ本当に可愛かった。たまらんです。
ご主人はすごく真面目な方で、当時「お仕事休んでまで遊ぶ」ってことに罪悪感を感じてらっしゃるようでした。今はダイビングしないとストレスでお仕事できないそうです笑
狙ってるのは・・・
モンハナシャコ。鮮やかですよねぇ。目がクリクリ動いて可愛いんです。
ひとたびロックオンしたらテコでも動かん集中ぶり。
こんなサイズのモクズショイ見つけちゃいました。ちっちゃ!
久しぶりにトラフケボリ。ああマクロ最近やってないんだなぁ・・と痛感しました。
昔は奥様がご主人を追いかけてたのに、今ではその逆。
あれだけ海を怖がっていた9年前の奥様に教えてあげたい光景です。
本当に仲睦じいです。
ご帰宅後いただいたメールの一文にこう書かれていました。
ご帰宅されてからいただいたメールの一文にこう書かれていました。
「本当に、何本潜っても、飽きることがありません。」
潜れば潜るほど、新鮮な喜び、驚きに出会えます。
それが僕らが海から離れることができない理由の一つかもしれません。
これからもお二人仲良く、ご安全に楽しんでください。
お問合わせはLINEからでもお受けしています。ご登録は下記からどうぞ。

気温15℃、水温25℃、12月中頃の寒さと同時に台風襲来のニュース。もうなんて言うか、意味分かりません。 pic.twitter.com/971lgQBoBB
— 池田laughin'大峰(毎日夏やすみ) (@Laughin_DIVE) 2017年10月17日