NITROX DIVINGとは?

画像

ナイトロックスは空気と比べ、酸素濃度が高いミックスガスのこと。酸素濃度が濃いため、ダイビング後の疲労感が少なく、減圧症を予防する点で潜水時間はより長く、水面休息時間を短くすることができるというメリットが注目されています。以前はミックスガスを使うダイビングはテクニカルダイビング扱いの分野でした。テックダイブな気分を体験したい方、じっくりと水中生物の観察や、水中写真を撮りたい方にもオススメ。

こんな方にオススメです

画像

・ダイビングが疲れやすい、空気消費が悪い
・減圧症のリスクを極力減らしたい 
・無減圧限界時間を長くしたい
・帰りの運転が辛くなってきた
・じっくり写真を撮りたいetc・・

コース内容

【日数】学科+2ダイブ(1日)
【開催】フリースケジュールで常時開催
【最低人数】1名様から
【参加資格】アドバンス以上(指導団体問いません)
「ナイトロックスダイビング時のアナライザーの使い方」

このスペシャルティコースを選んだ人はこのコースも受けています

・コンピュータダイビングSP
・ダイブサイエンスSP
・海中写真SP
・ディープダイビングSP

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加
↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑