画像

前日の流れが5.7ノットって、マジ?

画像

こんにちは、けいこです。
9月初っ端は、みんな大好き神子元島ドリフトダイビングでした。

初参戦チームの表情がやや硬い中。

入った情報は
『昨日は流れの速さが5.7ノット、あった』
と言う衝撃のもの。

ん?5.7???

1ノットで
逆らえないんですよね。人って。

海上保安庁 海洋情報部が
『ダイバーの泳ぐ速さは、速い人でも1ノット(0.5m/s)程度ですから0.5ノット以上の流れは危険を伴います。』
と、情報を載せるぐらいです。

画像

スーパーブルームーンの大潮がとんでもない流れを産んでくれたもんです。

この日も、爆流れ。

なんとか、船長に流れの影を探してもらってエントリー。
だけどもあるのが、台風のうねりです。

なんとな〜く揺れているのがわかりますか?


透明度は嬉しい限りのブルー!

画像

潜降直後にはカメちゃん


1本目に上がった後に
初参戦チームはちょっとぐったりしていましたし
「あれ、流れじゃなくてうねりだよ〜」
とお伝えしたら、目を開いてびっくりされていて
いい感じに神子元島の洗礼を受けた様でしたね。

画像

画像

神子元2回目だったMIKAちゃんが
他のみんなより、ちょっとだけ余裕がありそうに見えたので
また1歩前進されたんだなぁと、勝手に嬉しくなってました。

頑張ったその先に見えたのは。


頑張って挑んだ3本目。

今度は流れに立ち向かいながら進んで
その先に現れたのは
1匹のハンマーヘッドシャーク。

画像

次こそは、ハンマーリバーが見られますように。

秋になると、神子元島は群れもすっごいので
その群れの中にも、突っ込みにいきましょうね。

帰り道の車内で

本当の意味で
こちらの世界に来た皆様に
大峰さんからお祝いのアイスが。

ハーゲンダッツで乾杯!

画像

今日一番の
すごい光景がこちら。

画像

そして、しばらく経って
後ろをチラッと見たら

RAIMUちゃんとSYU-さんが
ログ書いてたんですよ。

車内ですよ、車内。

ビギナーさんなら寝落ちしている時間。

撮影した写真とか、動画とか
見てニヤニヤしててもいい時間。

その時間で
ログに
次回への自分に
今日の日を残していたんですよ。

こんなの見せられたら、嬉しいじゃないですか。

本気で遊んでくれてて
本気で考えてくれてなきゃ
こんな事しないですもん。

画像

本当に、嬉しかった。
あのときは、照れくさくってちゃんとお伝えできなかったから
この場を借りてお伝えしますね。

本当に嬉しかったです。

ありがとうございます。

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/

友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑