画像

Laughin'で勝手に「シークレットビーチ」と呼んでいるポイントに久々に行ってきました。
ここはマクロ地獄。大きいいきものは全くいません。
ジーーーーーーーーッと一箇所で腰を据えて被写体と会話するスタイル。
さらに水深一番深くて-6M。あさーくながーく潜ってきました。



お目当ては、これ。ダンゴウオ。




 








1センチ弱の体に似合わない大きな瞳と後ろ姿がちょこんとしていて、虜になってしまう人が多いのも頷ける可愛らしさ。



 

60分弱このダンゴウオを探しながら、各々数センチとの生き物と探す変態スタイルでの2ダイブ。



海藻が豊富な須崎はウミウシが沢山でした。






 

一番びっくりしたのが『メリベウミウシ』
風の谷のナウシカに出て来そうな姿。
 

左下の赤矢印にメリベウミウシがいます。撮影しているMさんのカメラよりも少し大きい。

アメフラシが沢山いました。春ですねぇ。

 

アメフラシの卵も至る所にありました。 ウミソウメンとも呼ばれます。



砂地のポイントなので巻き上げてしまわぬように注意しないといかんのですが、まぁとにかく浅いので、シビアな中性浮力を取ることが求められる結構難しいポイントです。

 

ちっちゃいメイタガレイの子




ハナアナゴ

 

Mさんが見つけたザ・タツノオトシゴ。ピントが合わず…



アナハゼ。海藻が豊かだとカジカの仲間がいっぱい見られる気がします。

 

岩場は城ヶ崎では見られない海藻だらけ。いつもとは違った景色が堪能出来ます。
 

水面ギリギリまで楽しめる海です。


ここは個人的に初めてのところだったのですが、本当に楽しかったです。また潜りたいなぁ。
けいこでした。