画像

イケダ報告の別日の雲見!「洞窟ポイントをバディダイブできたらかっちょいいよねぇ」という趣旨で巡ってきました。凄まじい迷路のように見えますが、Hの穴周辺の各穴の位置と距離感と、大牛がどこにあるのかを意識していれば結構チョロいです。ほとんどの穴が南北方向に開いてますしね。

縦穴ぁ
P7170356


Hの穴にはスイスチームの時よりキンメモドキがガッツリ減り、その代わりイサキがガッツリ溜まってました。
P7170361


24アーチにおなじみテングダイ。
P7170364


養蜂家になった気になれるほどの群れ!




ユビノウハナガサウミウシが。
P7170366



水路下の洞窟。
P7170367


三角穴下の洞窟
P7170370


普段雑魚扱いされるウツボにスポットライトが!絵になるなぁ。
P7170371



P7170376


三角穴真下。ここにいつもいるツマグロハタンポのこの感じがすごく好きです。
P7170377


水温26,7度!キタキタ黒潮!
P7170386